▲ 田舎の実家でリフォーム、





筆者自身や家族は現在は首都圏の神奈川県に住んでいますが、実家は東北の福島県の田舎になります。 その実家で長男坊が嫁をとるというので家の手直し

というかリフォームをすることになり、元より建築関連の仕事の関係もあって相談を受けたのです。 実家は昔の木造の古い家なので、浴槽は昔のプラスチックの灯油焚きであり、面所は収納スペースが無く雑然とするのと、窓は小窓のみで薄暗い感じなのです。 そこで両方のリフォームを実施することにしました。






▲ リフォームの内容は浴槽と洗面、、




先ず浴槽はステンレス製のやや大型に取替え、深夜電力式の貯湯型のボイラーを設置したので自動給湯になりました。 床と壁の一面も白いタイル張りにしたので明るくなり、更に、ハンドミラーや入浴用の小物を置く棚を設置したので、以前より使い勝手が良く、スッキリしました。

洗濯機などが置いてある洗面所は床や壁を板の間からクロス張りにし華やかになりました。 窓ですが、小窓しか付いてないので昼間でもで薄暗い感じなので、外壁を抉って網戸付きのサッシの窓を付けました。 窓の形は色々あったようですが、普通の左右に開く引戸形でした。 







▲  リフォーム後はスッキリ明るくなりました、




次に、洗面所の大きさは結構広いので、物入れ用の棚を作ってスペースつくり、大小の物を収納し整理、整頓が出来てスッキリすることが出来ました。 勿論、天井部には吊り戸棚を取り付けましたし、お陰で浴室・浴槽がモダンで、広く、明るく、快適になり、更に、洗面所は雑然としていた無駄なスペースが無くなり、広くなって開放感あります。 そして、何より、以前よりグーンと場所も人々も明るくなりました。