キッチンまわりの実用性を高めたい

1.料理好きの悩み



料理が趣味の場合、建売の標準的なキッチンでは不満に思うことが多いです。作業スペースが狭かったり、冷蔵庫やレンジの配置が難しく、収納力が不足することも珍しくありません。また、メンテナンス性も大切で、油の飛び散りや油煙の排出能力などは気を付けたい部分ですよね。



2.注文住宅では対面式キッチンにしたい


壁付け式に比べ、対面式だとキッチンスペースにゆとりがうまれます。また、室内を見渡せるので子供やペットを見守りやすいのもメリットです。ただし、リビングとの間仕切りがないので、油煙の問題が懸念材料になってしまいます。ここであきらめる人も多いのですが、解決方法をリサーチしていたところ、期待が持てる対策を見つけました。



3.対面式キッチンの改良


レイアウトを工夫することで、コンロ・ヒーターからの油煙をある程度防止できるようです。例えばコンロ回りだけ壁で覆い、完全にオープンにしないなどの工夫が見当たります。他にはガラス窓を設置して、汚れを防止する対策もありました。私が注文住宅を建てるなら、これらの工夫を幾つか組み合わせたいと思います。